HOME > アンダーすっきり加工

アンダーすっきり加工とは

同じ度数のメガネを作ってもレンズの厚みやレンズの白い全反射が目立ちにくいという手法があります。ウスカル会でご紹介するウスカル枠を利用する事で強度の近視や遠視のメガネでの厚みは驚くほど薄くなります。それに加えて、アンダーすっきり加工という裏技を用いる事でメガネで気になるレンズ下方部分の白い全反射がとても目立ちにくくなるのです。
当店やウスカル会の会員店ではこのアンダーすっきり加工を用いてウスカル枠でより見た目のよいメガネ作りを心がけております。
注:この「アンダーすっきり加工」は大阪 アイトピアの岡本氏がかなり以前に
  業界に向けて「日本眼鏡研究会雑誌」にて初めて発表したもので、その手法を利用させていただいています。

アンダーすっきり加工を行う時はレンズを新しいものに変える時やメガネ一式をお作りいただくときにお申し付けください。現在お使いのメガネレンズにアンダーすっきり加工を施すことはしておりません。アンダーすっきりの加工料金は特にいただいておりません。


アンダーすっきり加工の実際

実際にレンズをメガネに加工していれて見ました。

 

向かって左側が、アンダーすっきり加工を施したレンズで、
右側が普通の加工のレンズです。レンズ下~外にかけての白い全反射が左右でずいぶん違います。
わかりやすいように黒いバックで写真を写してみました。

53□17(天地33mm)のフレームに(ウスカル枠ではございません。)
屈折率1.60 非球面プラスティックレンズを入れたものです。

光学中心の高さはレンズセンターより2mm上、厚みは耳側で左右とも4.6mmです。
度数は左右とも同度数のS―4.75です。

   
上の写真がアンダーすっきり加工を施したレンズです。下側から耳側にかけてのレンズの白い全反射がずいぶん目立ちにくくなっています。メガネレンズの白い全反射は見た目もよくありませんのでこの加工をしておくと大変すっきりします。

   
上の写真がノーマル加工のレンズです。
同じ度数で同じ位置に入れてあるのですがレンズ下から耳側にかけての白い全反射が目立っています。せっかくでしたらアンダーすっきり加工をしたほうがよいと思います。

当店ではウスカルメガネをお求めのお客様、効果のあると考えられるお客様のメガネ加工にはアンダーすっきり加工についてご紹介して、お望みの場合にはアンダーすっきり加工をさせていただいております。ただし度数などの条件やフレームのサイズ・形によって効果は変わりますのでご了承下さい。

それではここでアンダーすっきり加工をしてあるものとそうでないものの比較を角度を変えて見てみましょう。むかって左側がアンダーすっきり加工のもの。右側がノーマル加工のレンズです。レンズの白い全反射の具合を見てください。


ほぼ正面から見たものです。レンズの下半分の白い全反射が右側は気になります。
    


次に20°くらい斜め上から写真を撮りました。アンダーすっきり加工をしてあるものと
してないもので、ずいぶんレンズ下半分の全反射が差が出てきます。
これだけ違うと「同じ度数か?」と疑ってしまいますね。
    


45°くらい斜め上から写真を撮りました。一目瞭然。アンダーすっきり加工が効果的なのがはっきりわかります。
    


60°くらい斜め上から写真を撮りました。ここまでの角度でもアンダーすっきり加工でレンズの白い全反射は目立ちにくいのがわかります。
    

なお、この実物はご来店いただければご覧になれます。


次に丸メガネでのアンダーすっきり加工の見本を紹介します。

    
向かって左側が標準加工、右側がアンダーすっきり加工です。丸系のメガネで度数がそこそこある場合、天地幅がどうしても広くなりますのでレンズの厚みが出やすくなりますので、よりアンダーすっきり加工の効果が出やすくなります。
    

icon 電話番号0538-43-2535 icon メール:mail@ogawa-1.com
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。


ページトップに戻る